シュレースヴィヒ‐ホルシュタイン問題

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

シュレースヴィヒ‐ホルシュタイン問題(シュレースヴィヒ‐ホルシュタインもんだい)

1848年の反乱以来,同地方の帰属をめぐる問題デンマークは63年同地方を合併しようとしたため,プロイセンオーストリアはこれに抗議して64年出兵・占領し,同地方を両国の管理下に置いた。さらにビスマルクはプロイセン一国に併合しようとして,66年プロイセン‐オーストリア戦争を起こし,同地方をプロイセンの一州に編入した。1920年ヴェルサイユ条約によりシュレースヴィヒ北部がデンマークに帰属した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android