シューマン(William Howard Schuman)(読み)しゅーまん(英語表記)William Howard Schuman

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

シューマン(William Howard Schuman)
しゅーまん
William Howard Schuman
(1910―1992)

アメリカ作曲家。コロンビア大学卒業。作曲をR・ハリスに師事。1935~45年サラ・ローレンス・カレッジの音楽教師。45~62年ジュリアード音楽院長。61~69年ニューヨークのリンカーンセンター所長。大規模な管弦楽曲の作曲を得意とし、その作品には師ハリスとジャズリズム影響がみられる。主要作品に『アメリカ祝典序曲』(1939)、交響曲第3~第9番(1941~68)などがある。

[寺田由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android