シンガポール航空[会社](読み)シンガポールこうくう

百科事典マイペディア の解説

シンガポール航空[会社]【シンガポールこうくう】

東南アジアを中心に37ヵ国64都市を結ぶシンガポールの航空会社。前身は1947年設立のマレーシア航空で,1972年にマレーシア航空と分離して現在の形態となった。平均機齢は,世界平均を大きく下回る約5年。サービス水準と安全性の高さで定評がある。1968年東京に乗り入れ,以来大阪,福岡名古屋仙台広島と次々と乗り入れている。2002年以降,機内eメールサービスやインターネットチェックインなどのサービス拡充。航空連合スター・アライアンス加盟。本社シンガポール。2011年3月期売上高145億2480万ドル。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android