シンチレーションカメラ(その他表記)scintillation camera

デジタル大辞泉 「シンチレーションカメラ」の意味・読み・例文・類語

シンチレーション‐カメラ(scintillation camera)

身体内に投与した放射性同位体から出るγガンマ線などの分布状態を画像に映し出すことによって患部診断を行う撮影装置。放射線カメラ。ガンマカメラシンチカメラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シンチレーションカメラ」の意味・わかりやすい解説

シンチレーションカメラ
scintillation camera

シンチカメラ,ガンマカメラ,または発明者の名をとってアンガカメラなどともいう。人体に投与された放射性同位元素から放射されるγ線の位置と強度を,多数のヨウ化ナトリウム結晶などの検出器によってとらえ,そこで発生したケイ光を光電子増倍管によって増幅してブラウン管のスクリーン上に光のスポットとして描かせて,体内分布像をイメージ化する装置。核医学検査装置の有力なものの1つである。検出器を体表面上で走査 (スキャン) させる装置をシンチスキャナというのに対し,シンチカメラは検出器を固定し移動させない。なお,シンチレーションという語は,もともとは天文学で星のまたたきをいう言葉であるが,放射線測定の場合には,放射線が通過した物質原子がエネルギーを与えられて励起され,そのエネルギーを可視光線に変えて弱い閃光を放射して,基準状態に戻る現象をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シンチレーションカメラ」の意味・わかりやすい解説

シンチレーションカメラ
しんちれーしょんかめら

シンチカメラ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android