シーッテックジャパン(読み)しーてっくじゃぱん(英語表記)CEATEC JAPAN

知恵蔵mini 「シーッテックジャパン」の解説

シーッテックジャパン

アジア最大級の規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会で、CEATECは“Combined Exhibition of Advanced Technologies”の略語。国内及び海外を代表するIT&エレクトロニクスの関連企業や団体が参加して毎年10月に幕張メッセで開催され、2012年で13回を数える。主催団体は情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、電子情報技術産業協会(JEITA)、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)。CESTECでは時代の先端を行く最新技術や製品が発表されたり、それらのデモンストレーションが行われたりする。また、企業トップやIT&エレクトロニクス業界のキーパーソンによる講演やセミナーなども開催される。参加者は会場で最新技術を体験したり、講演を聞いたりすることができる。2012年開催の「CEATEC 2012」では、スマートフォンやタブレットPCと連携するスマート家電出展などが特徴的で、キーワードは「スマート&エコ」とメディアで評された。

(2012-10-02)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android