ジャコウジカ(麝香鹿)(読み)ジャコウジカ(英語表記)musk‐deer

世界大百科事典 第2版 「ジャコウジカ(麝香鹿)」の意味・わかりやすい解説

ジャコウジカ【ジャコウジカ(麝香鹿) musk‐deer】

現生の偶蹄目ジャコウジカ科の原始的な特徴を備え,雌雄ともに角がなく,代りに,雄では上の犬歯がきば状に発達する。また,雄は下腹部麝香(じやこう)腺をもち,この分泌物と糞を使ってなわばり内を定期的に標識する。体長約90cm,尾長5cm,体重9~11kg。体色は黄灰色から暗褐色。中央アジアから中国,朝鮮半島にかけて分布するシベリアジャコウジカMoschus moschiferus(イラスト),コビトジャコウジカM.berezovskiiは,標高1500~3000mの森林にすみ,ヒマラヤやチベットのヤマジャコウジカM.chrysogaster森林限界よりも上にすむ。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android