ジャングル(音楽)(読み)ジャングル

百科事典マイペディア 「ジャングル(音楽)」の意味・わかりやすい解説

ジャングル(音楽)【ジャングル】

1980年代末にロンドンクラブ・ミュージック界に登場した,ブレーク・ビーツbrake beats(ドラムベースなどを元にしたリズムトラック)を強調したダンス音楽。ロックテクノ・ポップヒップ・ホップレゲエジャズバングラー・ビート等あらゆるビートや音楽要素を取り込んだものがあり,速いテンポで踊られる。1990年代中頃からはドラムンベースdrum&bassと呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android