ジョフロア(英語表記)Geoffroy, Étienne-François

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョフロア」の意味・わかりやすい解説

ジョフロア
Geoffroy, Étienne-François

[生]1672.2.13. パリ
[没]1731.1.6. パリ
フランスの化学者。モンペリエで学んだのち,イギリスオランダ,イタリアを旅行し,帰国後,ジャルダン・ド・ロアの化学教授,コレージュ・ド・フランスの医学薬学教授 (1712) ,のちに医学部長となった。 1718~20年にフランス科学アカデミーに提出した化学親和力に関する論文,とりわけ親和力表は,たとえば T.ベリマンなどによって継承,発展させられることになり,18世紀化学を特徴づける親和力研究の伝統を開いたものであった。主著死後に出版された『薬物論』 Tractatus de materia medica (99) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android