スイス盟約者団(読み)すいすめいやくしゃだん

世界大百科事典(旧版)内のスイス盟約者団の言及

【スイス】より

… これに対して,1315年になって初めてハプスブルク家は原初三邦に武力行使をしたが,同家の精鋭騎士軍はシュウィーツの西モルガルテンMorgartenの地に敗退した(モルガルテンの戦)。勝利を獲得した原初三邦は〈永久同盟〉を強化し,外に向かってはスイス盟約者団Eidgenossenschaftを名のるようになった。次いで,ルツェルン(1332),チューリヒ(1351),グラールス(1352),ツーク(1352),ベルン(1353)が同盟に加わり,8邦同盟時代を迎える。…

※「スイス盟約者団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android