スイッチング(読み)すいっちんぐ

デジタル大辞泉 「スイッチング」の意味・読み・例文・類語

スイッチング(switching)

切り替え。乗り換え。「投資信託スイッチング
電気回路における電路開閉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

投資信託の用語集 「スイッチング」の解説

スイッチング


投資家自身が市況等を判断し、より効率的な投資成果を狙ってあらかじめ選択肢として定めてある他の投資信託へ乗換えること。スイッチングを利用できる投資信託は、業種別選択型や国別選択型等の各種選択型(セレクト型)や年金用に多く見られる。スイッチングの際の手数料は、無手数料のもの、有手数料のものの双方がある。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android