3-methylindole.C9H9N(131.18).インドールの誘導体.排泄物,ビートの根,ニレ科やクスノキ科のある種の木の幹,コールタール中などに存在する.プロピオンアルデヒドフェニルヒドラゾンC2H5CH=NNHC6H5を塩化亜鉛と加熱して合成する.強い悪臭をもつ白色の葉状晶.融点95 ℃,沸点265~266 ℃.
1.003.熱水,アルコール類,エーテルに可溶.生体内ではトリプトファンからインドール酢酸を経て生成される.LD50 3450 mg/kg(ラット,経口).[CAS 83-34-1]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新