スギラン(杉蘭)(読み)スギラン(英語表記)Lycopodium cryptomerinum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スギラン(杉蘭)」の意味・わかりやすい解説

スギラン(杉蘭)
スギラン
Lycopodium cryptomerinum

ヒカゲノカズラ科の小型の常緑性シダ植物。日本朝鮮半島および中国大陸に分布し,山地樹上や岩上に着生する。茎は 25cm前後に達し,2回ほど叉状に分岐する。和名は植物体の様子スギに似ていることによる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android