スコルバ神殿(読み)スコルバシンデン

デジタル大辞泉 「スコルバ神殿」の意味・読み・例文・類語

スコルバ‐しんでん【スコルバ神殿】

Skorba》地中海中央部の島国マルタ共和国にある先史時代の巨石神殿。マルタ島北西部の町イムジャール近郊に位置する。紀元前5000年頃より人が居住した形跡があり、紀元前3600年から3200年頃、および紀元前3150年から2500年頃に二つの巨石構造物が建造された。素焼きの女神像などが発掘されている。1980年と1992年に、マルタ島のイムナイドラタハジュラットタルシーンハジャーイムゴゾ島ジュガンティーヤとともに「マルタの巨石神殿」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android