ストップモーションアニメーション(その他表記)stop-motion animation

デジタル大辞泉 の解説

ストップモーション‐アニメーション(stop-motion animation)

アニメーション技法の一。絵や人形などの静止した対象物を、一こまごとに少しずつ動かしながら撮影するもの。また、その映像のこと。対象物が人形やぬいぐるみの場合は人形アニメーション、粘土製のものは特にクレーアニメーションともいう。ストップモーションアニメ。こま撮りアニメーション。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む