ストルブイ自然保護区(読み)ストルブイしぜんほごく(英語表記)zapovednik Stolby

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストルブイ自然保護区」の意味・わかりやすい解説

ストルブイ自然保護区
ストルブイしぜんほごく
zapovednik Stolby

ロシア中東部,東シベリアクラスノヤルスク地方にある自然保護区。クラスノヤルスクの南数 kmのエニセイ川右岸,東サヤン山脈の北西支脈中にある。面積 472km2。 1925年設置。ロシアの自然保護区のなかで最も価値あるものの一つといわれ,シベリア中部の山地タイガの自然の保全と研究を目的としている。標高 200~800mの地帯に非常に美しいタイガがみられ,分水界に浸食により形成された多数の絶壁があり,訪れる観光客の眼を楽しませている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android