スペース
※自然と人生(1900)〈
徳富蘆花〉自然に対する五分時「無限のスペースを流れ流れて限りなく流れ行く時の流を想ふのである」
(イ) 使用されないで残っている空間、平面。
余地。
(ロ) 空間、平面の割りあてられた大きさ。
※むらぎも(1954)〈
中野重治〉一〇「大集合住宅にして、
台所、
便所、食堂を共通施設に考えればどれだけスペースを節約できるか?」
※
姫鏡台(1951)〈
上林暁〉「新年号でペエジを殖やしたでせう、柏木さんのために空けてあるスペースが塞がらなくなるんです」
③ 印刷組版での空間。
(イ)
活字組版で、活字と活字の間の空間を埋める込め物の
一種の
呼称。特に、全角込め物より小さいものを呼ぶ。
(ロ) 欧文組版で、語と語との間におく空白。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉
「スペース」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
スペース
正式社名「株式会社スペース」。英文社名「SPACE CO., LTD.」。サービス業。昭和47年(1972)「東海美装株式会社」設立。同49年(1974)「カトウ美装株式会社」に改称。平成元年(1989)現在の社名に変更。本社は東京都中央区日本橋人形町。商業施設内装施工会社。ショッピングセンター・専門店向け中心。企画・設計から施工・監理まで一貫体制。東京証券取引所第1部上場。証券コード9622。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
スペース
加納朋子の連作中編集。2004年刊行。駒子シリーズの第3作。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
世界大百科事典内のスペースの言及
【活字】より
…花型は組版の輪郭や内部を装飾するためのものである。罫線は各種の印刷する際に用いられる金属の薄片をいい,込物は余白の部分を埋めるために組みこむもので,これには字間に入れるスペース,行間に入れるインテル,大きな空白を埋めるためのジョスなどがある。印刷活版印刷【山本 隆太郎】。…
※「スペース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報