スラップスティック・コメディ(英語表記)slapstick comedy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

スラップスティック・コメディ
slapstick comedy

道化芝居,どたばた喜劇。映画史上では,アメリカの無声時代にみられるキーストン喜劇がその代表例とされ,設立者 M.セネット門下からは数々の喜劇俳優が育った。なかでもチャップリンは最も有名。 (→喜劇映画 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android