スリーアールズ

百科事典マイペディア 「スリーアールズ」の意味・わかりやすい解説

スリーアールズ

読reading,書writing,算arithmeticのこと。英語のつづりから三つのRをとってthree R'sという。日本では近世寺子屋教育で読・書・算盤(そろばん)として成立初等教育基礎として重視され,理科社会科などの内容教科に対して,用具教科と呼ばれてきた。
→関連項目学力教員

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android