スーパーカブ(読み)すーぱーかぶ(英語表記)Super Cub

知恵蔵mini 「スーパーカブ」の解説

スーパーカブ

本田技研工業株式会社が製造・販売しているオートバイのシリーズ車種名。1952年、自転車補助モーターの「カブF型」が発売されヒットしたことを端緒とし、58年、耐久性に富み低燃費・高性能を実現した「スーパーカブC100」を発売。日本全国のオートバイ販売台数が2万台程度だった当時に、年間9万台という大成功を収める。72年には郵政省(当時)と共同開発した郵便配達用のカブが販売されるなど、名実ともに日本を代表するオートバイ・シリーズとして君臨。世界的にも、59年の米国への輸出開始、61年中国での現地生産販売開始と成功を収め、特に東南アジアではビジネスバイクの代名詞的存在となっている。シリーズの累計販売台数は、2011年末時点で7600万台を突破、輸送用機器の1シリーズとして世界最多販売台数を記録している。

(2012-08-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「スーパーカブ」の解説

スーパーカブ

ホンダ(本田技研工業)が製造・販売したオートバイのシリーズ。1958年の初代モデルの発売以来、同社のビジネスバイクのロングセラーとして知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android