デジタル大辞泉
                            「ズーフ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    ズーフ Doeff, Hendrik
        
              
                        1777-1835 オランダ商館長。
1777年12月2日生まれ。寛政11年(1799)来日。享和3年から文化14年(1817)の離日まで長崎出島で商館長をつとめ,3度江戸にいく。長崎の通詞を指導して蘭日辞書「ズーフ-ハルマ(長崎ハルマ)」を編集した。1835年10月19日死去。57歳。アムステルダム出身。日本名は道富。著作に「日本回想録」。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ズーフ
Hendrik Doeff
        
              
                        1777〜1835
江戸後期に来日したオランダ商館長
1798年オランダ商館の書記として来日。1803年商館長となり,'17年帰国。この間フェートン号事件など外交・貿易に活躍。またオランダ人ハルマの『蘭仏辞書』から『蘭日辞書』(ズーフハルマ)を編集した。
                                                          
     
    
        
    出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のズーフの言及
    		
      【ドゥーフ】より
        
          
      …オランダの長崎商館長。日本名は道富で,ズーフ,ヅーフとも書かれた。1798年ジャワに到着,東インド会社の下級商務員となる。…
      
     
         ※「ズーフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 