世界大百科事典(旧版)内の西洋シャクナゲの言及
【シャクナゲ(石南花)】より
…ともに日本で栽培され,屋外でじょうぶに育つ。【山崎 敬】
[西洋シャクナゲ]
近年,西洋シャクナゲの名で外国産のシャクナゲの品種が多数導入され,それらの中にはじょうぶで日本の平地の気候にも適したものがあり,比較的容易に栽培できるようになった。西洋シャクナゲの原種になったシャクナゲの野生種は主として中国雲南省からヒマラヤにかけての地域に集中していて,その種の数は約500種といわれている。…
※「西洋シャクナゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」