百科事典マイペディア 「セリアル」の意味・わかりやすい解説
セリアル
→関連項目食物繊維
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…反対に麦わらをたくと7代貧乏するともいい,それだけ麦が重要だったといえよう。【飯島 吉晴】
[象徴としての麦]
米や麦を総称する英語セリアルcereal(穀物)が,ローマの古い豊穣(ほうじよう)神ケレスに由来するように,麦類を中心とした古代西洋の穀物は地霊あるいは地母神の恵みであった。したがって,麦は収穫の象徴であり,ケレスのほかにギリシアのデメテル,アルテミス,エジプトのイシスなどの持物とされた。…
※「セリアル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新