セレナーデ

精選版 日本国語大辞典 「セレナーデ」の意味・読み・例文・類語

セレナーデ

〘名〙 (Serenade) 夜、恋人窓辺などで歌い、または奏でられた愛の歌。のち演奏会用の歌曲器楽曲発達小夜曲夜曲セレナードセレナータ
※春と修羅(1924)〈宮沢賢治小岩井農場「あぶなっかしいセレナーデを口笛に吹き」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「セレナーデ」の意味・読み・例文・類語

セレナーデ(〈ドイツ〉Serenade)

夕べに、恋人の窓下で歌い奏でられる音楽オペラアリアや演奏会用歌曲にも取り入れられた。
18世紀に発達した、娯楽的な性格強い、多楽章の器楽合奏曲。夜曲。小夜曲。セレナード。セレナータ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「セレナーデ」の解説

セレナーデ

米国の作家ジェームズ・M・ケインのミステリー(1937)。原題《Serenade》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android