ゼームス坂

デジタル大辞泉プラス 「ゼームス坂」の解説

ゼームス坂

東京都品川区南品川にある坂の名。明治時代坂下に英国人で海軍省のお雇い指導者だったJ・M・ゼームス(1839~1908)が住んでいたことにちなむ。それ以前は「浅間坂(せんげんざか)」と呼ばれていた。もとは急坂だったが、ゼームスが私財を投じて改修し、緩やかな坂になった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android