ソンチョン(読み)ソンチョン(その他表記)Sǒnch'ǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソンチョン」の意味・わかりやすい解説

ソンチョン(宣川)
ソンチョン
Sǒnch'ǒn

北朝鮮,ピョンアンプク (平安北) 道の西部にある町。ソンチョン郡の郡庁所在地。テモク (大睦) 山などの丘陵で囲まれた盆地にあり,付近の農産物集散地として発展。ピョンウイ (平義) 鉄道が通る。 1911年ソンチョン駅での寺内総督暗殺計画を口実に,キリスト教徒,民族主義者に大弾圧が加えられたが,その後も独立運動の拠点の一つであった。周辺では米のほかダイズ,コムギを栽培し,養蚕牧畜も盛ん。金鉱山がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む