タルマ(英語表記)François-Joseph Talma

改訂新版 世界大百科事典 「タルマ」の意味・わかりやすい解説

タルマ
François-Joseph Talma
生没年:1763-1826

18世紀末~19世紀初頭のフランスの代表的悲劇役者。1787年コメディ・フランセーズに入り,大革命に際しては革命派にくみし保守派と分裂,共和国劇場を開いたが,99年には同座に復帰した。舞台装置,衣装などを史実に近づけ,悲劇の朗誦法を大げさで技巧的なものから,自然なものへ変革し,先輩ルカンと共に,演出法の近代化に寄与するところが大であった。また役者の肉体表現を重視し,特に怒り,悔恨,悲嘆,狂気などのなまなましい人間感情を,精神,肉体,台詞(せりふ)の3者を融和させて完璧に表出したという。そして偉大な役者に必要なのは一に霊感,二に知性だと主張した。ロマン派演劇の爆発的流行直前,《シャルル4世》の舞台を最後に世を去ったが,当り役コルネイユ,ラシーヌの代表的悲劇の主役,シェークスピアハムレットマクベスオセロなど。遺稿にルカンの《追想録》序文がある。ナポレオン1世の寵遇を受けたことは有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「タルマ」の意味・わかりやすい解説

タルマ

フランスの俳優。1787年コメディ・フランセーズデビュー。シェークスピア悲劇を得意とし,自然なせりふ回しを重んじた。フランス革命,ナポレオン1世の熱狂的支持者であった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報