ターク(英語表記)Tak

デジタル大辞泉 「ターク」の意味・読み・例文・類語

ターク(Tak)

タイ北西部の都市。ターク県の県都。スコータイ朝時代に西方に対する要衝となり、のちにトンブリー朝を開いたタークシン王の廟がある。チーク集散地であり、古い木造建築が多く残る。多くの滝を擁するラーンサン国立公園、同国最大の巨木があるタークシンマハラート国立公園への観光拠点。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターク」の意味・わかりやすい解説

ターク
Tak

タイ北西部,ターク県の県都。バンコク北北西 400km,ピン川西岸にあり,バンコクとチエンマイを結ぶ道路が通る。30km北方にプミポン・ダムがある。スズ,チーク材が取り引きされる。人口 1万7933 (1972) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android