ダカン(その他表記)Louis-Claude Daquin

改訂新版 世界大百科事典 「ダカン」の意味・わかりやすい解説

ダカン
Louis-Claude Daquin
生没年:1694-1772

フランスオルガン奏者,クラブサン奏者,作曲家。ユダヤ系家系の出身。幼少よりオルガン演奏の神童ぶりを発揮,6歳のときルイ14世の前で演奏し,12歳で教会オルガン奏者となる。1727年パリのサン・ポール教会のオルガン奏者の地位を争うコンクールラモーに勝ったことは有名。39年王室礼拝堂(〈王のオルガン奏者〉の称号を得る),55年パリのノートル・ダム大聖堂のオルガン奏者になる。残された作品は二つの曲集のみで,《オルガンとクラブサン用の新ノエル集》(1740ころ)はダカンの名手ぶりのなごりをとどめ,《クラブサン曲集 第1巻》(1735)は,クープランやラモーの作風を踏襲した作風であるが,とくに《カッコウLe coucou》は愛らしい標題作品として知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 項目

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダカン」の意味・わかりやすい解説

ダカン
だかん
Louis-Claude Daquin
(1694―1772)

フランスのオルガン奏者、チェンバロ奏者、作曲家。パリに生まれ、同地に没。ユダヤ系の家の出身で、6歳にしてルイ14世に音楽的才能を認められ、マルシャンに音楽を学ぶ。12歳のときプチ・サンタントワヌ修道院のオルガン奏者となり、その即興演奏で名をなした。1727年、大作曲家ラモーとオルガンの腕を競って聖ポール教会のオルガン奏者の地位を獲得した。39年に王室オルガン奏者となり、55年にはパリのノートル・ダム大聖堂のオルガン奏者になる。現存する作品はわずかで、クープランの系統を引く絵画的標題をもつ16曲の『クラブサン曲集第一集』(1735)、12曲の『オルガンまたはクラブサン用の新しいノエル集』(1740ころ)がある。

船山信子

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダカン」の意味・わかりやすい解説

ダカン
Daquin, Louis-Claude

[生]1694.7.4. パリ
[没]1772.6.15. パリ
フランスのオルガン奏者,作曲家。 L.マルシャンの弟子天才児として楽才を示し,6歳でルイ 14世の前でクラブサン (チェンバロ) を演奏した。 1727年サン・ポール聖堂,39年フランス王室礼拝堂のオルガン奏者に就任。クラブサンのための作品が多数ある。 35年出版の『クラブサン曲集第1集』 Premier livre de pièces de clavecin中の『かっこう』は特に有名。クリスマスキヤロルに基づくオルガン用の『新ノエル曲集』も,今日まで演奏される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「ダカン」の解説

ダカン

フランスの作曲家。クラヴサンのための《かっこう(La coucou)》が名高い。オルガニストとしても活動し、早くからその才能を示した。6歳でルイ14世のために御前演奏を行い、12歳で教会のオルガニス ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

普及版 字通 「ダカン」の読み・字形・画数・意味

【朶】だかん

朶雲。

字通「朶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android