ダニーロ1世(読み)ダニーロいっせい(その他表記)Danilo I Petrović-Njegoš

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダニーロ1世」の意味・わかりやすい解説

ダニーロ1世
ダニーロいっせい
Danilo I Petrović-Njegoš

[生]1826.5.25. モンテネグロ,ニェグシ
[没]1860.8.1. コトル
モンテネグロ公 (在位 1851~60) 。伝統的な主教君主制を廃して結婚し,主教地位を捨てた最初君主。 1855年に新憲法施行政治宗教の面で国民の自由を拡大し,近代化に努力ヘルツェゴビナ蜂起を支援して行なった対オスマン帝国戦争 (57~58) において勝利を得たが,反対勢力に暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む