ダフニデュ・モーリエ(その他表記)Daphne Du Maurier

20世紀西洋人名事典 「ダフニデュ・モーリエ」の解説

ダフニ デュ・モーリエ
Daphne Du Maurier


1907.5.13 - 1989.4.19
英国作家
ロンドン生まれ。
小説家祖父、俳優、演出家の父をもち、1932年に結婚して3児の母となる。ロマンチックな舞台人物を描き推理小説的メロドラマを描く。代表作に「レベッカ」(’38年)があり世界中の人々に読まれベストセラーとなる。他に「スケープ・ゴート」(’57年)、歴史小説「王の将軍」(’46年)、自伝的小説「デュ・モーリエイ家の人々」(’37年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む