ダブルスカル

精選版 日本国語大辞典 「ダブルスカル」の意味・読み・例文・類語

ダブル‐スカル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] double sculls ) ボート二人乗りスカルのこと。二人の漕手が、左右一本ずつのオールをもって漕ぎ、舵がないのでオールの操作のみで進むもの。オリンピック種目

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のダブルスカルの言及

【ボート】より

…艇の材質,大きさには規制はないが,1982年以降,国際漕艇連盟は種目による重量制限を設定,金のかかる軽量化競争に歯止めをかけ,例えばエイトのシェルは重量93kg以上,1人こぎのシングルスカルは14kg以上と定めた。
[競技種目]
 オリンピックと世界選手権での競技種目は,(1)シングルスカルsingle sculls,(2)ダブルスカルdouble sculls,(3)クォドルプルスカル(4人こぎスカル)quadruple sculls,(4)舵手なしフォアfour‐oared shell without coxswain,(5)舵手なしペアpair‐oared shell without coxswain,(6)エイトeight‐oared shell with coxswain,eightsであり,舵手なしフォアのみ男子種目,他はすべて男女双方の種目となっている。以上男子6,女子5種目が体重無差別で行われ,1996年アトランタ・オリンピックから軽量級(クルーの平均体重が男子70kg以下,女子57kg以下)として,(1)舵手なしフォア(男子),(2)ダブルスカル(男子,女子)が加わった。…

※「ダブルスカル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android