ダリーオ(英語表記)Rubén Darío

精選版 日本国語大辞典 「ダリーオ」の意味・読み・例文・類語

ダリーオ

  1. ( Rubén Darío ルーベン━ ) ニカラグア生まれの詩人フランス象徴派の感化を受け、スペイン語詩の近代主義の祖となった。代表作生命希望の歌」。(一八六七‐一九一六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ダリーオ」の解説

ダリーオ
Rubén Darío

1867~1916

ニカラグア生まれの詩人。ラテンアメリカにおける近代主義(モデルニスモ)の詩の創始者。彼が21歳のときに出した詩と散文集『青』がその出発点になったといわれる。ブエノスアイレスヨーロッパに住んで,フランスの象徴主義者やパルナシアン詩作から学び,バレラ,ヴェルレーヌ,グールモンらとの交友を通じて,洗練された官能的で幻想的な詩的世界を,新鮮な言語表象によって創造した。『生と希望の歌』(1905年),『さすらいの歌』(07年),『ブエノスアイレスに捧げる歌その他の詩』(14年)などの作品がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android