ダレイオス(英語表記)Dareios

デジタル大辞泉 「ダレイオス」の意味・読み・例文・類語

ダレイオス(Dareios)

(1世)[前558ころ~前486]古代ペルシア、アケメネス朝の王。在位、前522~前486。国内反乱を鎮圧し、インダス川からマケドニアに至る全オリエントを支配。また、財政整備や国道建設を行い、中央集権体制を確立してペルシア帝国基礎をつくった。ダリウス1世

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダレイオス」の意味・読み・例文・類語

ダレイオス

  1. ( Dareios ) ( 一世 ) 古代ペルシア、アケメネス朝の王(在位前五二二‐前四八六)。ラテン語名ダリウス。帝国を再組織し、交通路を建設、サトラップ太守)制を布いて中央集権体制を確立。インドに遠征し、全オリエントを支配した。ギリシアと衝突してペルシア戦争をおこしたが、マラトン戦いで決定的な敗北をこうむった。(前五五〇頃‐前四八六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダレイオス」の意味・わかりやすい解説

ダレイオス
だれいおす

ダリウス(1世)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android