ダンクール(英語表記)Dancourt, Florent Carton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダンクール」の意味・わかりやすい解説

ダンクール
Dancourt, Florent Carton

[生]1661.11.1. フォンテンブロー
[没]1725.12.7. ロアレ
フランスの俳優劇作家風俗喜劇創始者。当時のさまざまな人間像を巧みに描き分けた楽しい作品が多い。大革命までは最も人気のある劇作家の一人であった。代表作『当世騎士気質』 Le Chevalier à la mode (1687) ,『貴族気取りの町人女』 Les Bourgeoises de qualité (1700) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android