百科事典マイペディア 「チャーシュー(叉焼)」の意味・わかりやすい解説 チャーシュー(叉焼)【チャーシュー】 焼豚。中国料理の一種。豚の背肉やもも肉をかたまりのまま醤油,酒,砂糖,ショウガ,ニンニク,八角(はっかく),食紅などを配合したつけ汁に浸して焼く。本来は特殊な炉につるして焼くが,家庭では天火を用いる。薄く切って前菜とするほか,チャーシューミエン(麺)やチャーハン(焼飯)などの材料にする。→関連項目広東料理|ラーメン(拉麺) 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報