チラウン(赤老温)(読み)チラウン(英語表記)Chila`un

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チラウン(赤老温)」の意味・わかりやすい解説

チラウン(赤老温)
チラウン
Chila`un

モンゴル帝国建国の功臣。モンゴル系のスルドス (速勒都思) 氏の人。初めタイチュート族の家人であったとき,その捕虜となった若年チンギス・ハン脱走を父のソルカン・シラや弟とともに助け,のちチンギス・ハンがタイチュートを攻略したとき来降。以来ナイマン (乃蛮) 部との戦いなどに功を立てて4傑の一人と称され,モンゴル帝国成立後,父や弟とともにダルハン (荅剌罕)の資格を許され,のち父を襲って千戸長となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android