ティコ超新星(読み)ティコちょうしんせい(英語表記)Tycho's Supernova

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティコ超新星」の意味・わかりやすい解説

ティコ超新星
ティコちょうしんせい
Tycho's Supernova

1572年カシオペア座に出現した超新星デンマークの天文学者ティコ・ブラーエは同年11月11日にこの超新星に気づいた。ブラーエがその位置を正確にはかり,光度変化を詳しく記録したため,その名がつけられた。最も明るいときは金星ほどの明るさで,昼間でも見えたというが,その後 4ヵ月ほどして見えなくなってしまった。今日ではその位置にガス状の星雲が見え,カシオペア座Bという電波源として知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android