テストマッチ(英語表記)test match

翻訳|test match

デジタル大辞泉 「テストマッチ」の意味・読み・例文・類語

テスト‐マッチ(test match)

ラグビークリケットで、ナショナルチーム同士で戦う試合。ラグビーの最初の試合は1871年のイングランドスコットランド戦で、スコットランドが勝利をおさめている。
主にサッカーで、練習試合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「テストマッチ」の意味・読み・例文・類語

テスト‐マッチ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] test match ) ラグビーで、ナショナルチーム同士で戦う試合。最初の試合は一八七一年のイングランド対スコットランド戦で、スコットランドが勝利をおさめている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「テストマッチ」の解説

テストマッチ

ラグビーでは、イングランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズの四協会にフランスを加えた対抗戦のことで、代表になった選手キャップ(帽子)が与えられる。一般に国別対抗戦をテストマッチといい、代表に選ばれた回数をキャップ数で表すのもここから来ている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android