テディナポレオン(その他表記)Teddy Napoleon

20世紀西洋人名事典 「テディナポレオン」の解説

テディ ナポレオン
Teddy Napoleon


1914.1.23 - 1964.7.5
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
本名Teddy George Napoleon。
1930年代から、リー・キャッスルなどとプレイした後、’44年にジーン・クルーパ楽団に参加し、その後、14年間にわたりクルーパの片腕となって演奏を続けた。その後、叔父フィルが活躍していたフロリダに移住し、トリオ結成、ビル・ハリスなどと共演した。’60年代はニューヨークで活躍した。代表作には「チャーリー・ベンチュラ7」、「ジーン・クルーパ&ヒズ・オーケストラ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む