テワンテペク湾(読み)テワンテペクわん(英語表記)Golfo de Tehuantepec

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テワンテペク湾」の意味・わかりやすい解説

テワンテペク湾
テワンテペクわん
Golfo de Tehuantepec

メキシコ南東部,太平洋岸の湾。テワンテペク地峡の南岸をなす大きく開口した弓形の湾で,西のプエルトアンヘルから,東のグアテマラ国境に近いバラデルスチアテまで約 500kmにわたって延びる。奥行約 150km。湾岸にはスペリオル,インフェリオル,ムエルトなど多数の潟湖が発達。沿岸主要港はサリナクルスで,地峡横断鉄道の終点。同港以東は狭い海岸平野が連なり,海岸に沿って鉄道,道路が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android