テンサイ工業(読み)てんさいこうぎょう

世界大百科事典(旧版)内のテンサイ工業の言及

【テンサイ(甜菜)】より

…ひきつづきフランスでも,ナポレオンの奨励のもとに,多数の工場の建設が進められた。しかし19世紀になって西インド諸島でサトウキビの大規模な生産体制が確立し,ヨーロッパへ砂糖が輸入されるようになって,テンサイ工業は一時下火になった。43年に西インド諸島で奴隷制度が廃止され,サトウキビ産業の労働基盤が打撃をうけたのにともない,再びヨーロッパでのテンサイ糖産業が復興した。…

※「テンサイ工業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android