ディビッド ブルース(英語表記)David Bruce

20世紀西洋人名事典 「ディビッド ブルース」の解説

ディビッド ブルース
David Bruce


1855.5.29 - 1931.11.27
英国の細菌学者,病理学者
元・英国陸軍軍医学校病理学教官。
メルボルン生まれ。
熱帯病の研究で有名。エジンバラ大学で学び、1883年英国陸軍軍医となる。1888年ドイツのコッホ師事。その後英国陸軍軍医学校病理学教官を5年間務めた。1887年マルタ熱の病原体マルタ島で発見、1895年には睡眠病の病原体トリパノソーマをアフリカで発見したほか、1903年トリパノソーマをツェツェバエが媒介することを確認した。著書「Preliminary Reort on the Tsetse Fly Disease or Nagana in Zululand,Durban」(1895年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android