デジタルプリントサービス(読み)でじたるぷりんとさーびす

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

デジタルプリントサービス

印刷所やカメラ店、情報コンビニエンスストアなどが提供する、パソコンで作成した文書画像などのデジタルデータを出力するサービス。家庭用のプリンターでは出力できない高画質な画像や、A3など大きい用紙サイズに画像を出力してもらうことが可能。かつてはSOHODTP生業とするプロフェッショナル向けのサービスであったが、パソコンの普及により一般向けにもサービスを拡大している企業が多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android