デジタルミュージアムシステム(読み)でじたるみゅーじあむしすてむ

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

デジタルミュージアムシステム

全国の博物館美術館などの有形無形の収蔵品をテキスト、画像、音声のデジタルデータとしてデータベースに保存し、インターネットから閲覧できるシステム自治省(現総務省)の「デジタルミュージアム構想」にもとづいて構築された。有形、無形文化財記録、閲覧、管理、次世代への継承などへの活用が期待されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android