デュアルブート(読み)デュアル ブート

デジタル大辞泉 「デュアルブート」の意味・読み・例文・類語

デュアル‐ブート(dual boot)

1台のコンピューターに、起動可能な2種類のオペレーティングシステムOS)をインストールすること。起動時にどのOSを利用するかを選択できる。→マルチブート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「デュアルブート」の解説

デュアルブート【dual boot】

1台のコンピューターに2種類のオペレーティングシステムインストールし、コンピューターの起動時にどちらを使用するか選択できるようにすること。また、その状態。◇「デュアルブートシステム」ともいう。インストールされているオペレーティングシステムが複数の場合を総称して「マルチブート」という。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「デュアルブート」の解説

デュアルブート

1台のコンピューターで2つのOSを切り替えて起動できるようにすること。マルチブートとも呼ばれる。たとえば、1台のパソコンに複数のOSを組み込んでおくことで、異なるOSに対応したソフトウェア周辺機器をどちらも使える。Windows VistaXPのデュアルブートや、インテル製のCPUを搭載したMacWindowsMac OSのデュアルブートがよく利用されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android