デンプン糖(読み)でんぷんとう

改訂新版 世界大百科事典 「デンプン糖」の意味・わかりやすい解説

デンプン(澱粉)糖 (でんぷんとう)
starch sugar

デンプンを酸あるいは酵素を用いて加水分解して得られる糖類の総称。このなかにはブドウ糖,麦芽糖,水あめ,粉あめ,異性化糖などが含まれる。デンプン糖は,日本においては重要な甘味料であり,加工食品,清涼飲料などに広く使われている。デンプン糖の原料としては,コーンスターチバレイショ馬鈴薯)デンプン,カンショ(甘藷)デンプンがおもに使われる。加水分解には以前は,シュウ酸塩酸硫酸などが用いられていたが,1960年代以降は,反応の制御がより容易な酵素(例えばα-アミラーゼ,β-アミラーゼ,グルコアミラーゼグルコースイソメラーゼなど)が多く用いられるようになってきた。デンプン糖は,デンプンの加水分解度の一つの表示法であるDE(dextrose equivalent)という単位で表示される。結晶ブドウ糖はDE99~100であり,水あめは通常35~50程度である。デンプン糖の甘味,粘度,吸湿性,結晶性などは,DEによって一定の方向に移行するので,使用目的に応じて選択されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「デンプン糖」の解説

デンプン糖

 デンプンを酸もしくは酵素で加水分解したもの.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android