データセキュリティ(読み)データセキュリティー(英語表記)data security

デジタル大辞泉 「データセキュリティ」の意味・読み・例文・類語

データ‐セキュリティー(data security)

コンピューターセキュリティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「データセキュリティ」の意味・わかりやすい解説

データセキュリティ
data security

データの安全確保のための保護策。インターネットの急速な普及に伴い,ハッカーのような不当侵入者によるデータの改竄 (かいざん) などの人為的脅威からコンピュータシステム内のデータの機密プライバシーを保護するため,だれもが自由にデータを引き出せないようにするデータ保護技術の重要性が高まっている。代表的な方法には,パスワード認証 (キャッシュカードのような暗証番号による) ,個人属性認証 (指紋声紋による) ,公開鍵暗号方式によるデジタル署名 (サインを電子的に実現) ,暗号化 (当事者以外には読めないようにする) ,プロテクト (上書き禁止にする) などがある。またコンピュータウイルスによるデータ流出も多く,ワクチンソフトウェアによるウイルス検知,駆除も重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android