トレポフ(その他表記)Trepov, Dmitrii Fëdorovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレポフ」の意味・わかりやすい解説

トレポフ
Trepov, Dmitrii Fëdorovich

[生]1855.12.14. ペテルブルグ
[没]1906.9.15. ペテルブルグ
ロシアの軍人将軍。 1896年よりモスクワ警視総監をつとめ,1905年4月に内務次官となる。同年の革命期にはペテルブルグの治安を担当し,きびしい弾圧を行なった。 10月ゼネストの際の「弾丸を惜しむな」という命令有名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む