ドッガーバンク海戦(読み)ドッガーバンクかいせん(英語表記)Battle of the Dogger Bank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドッガーバンク海戦」の意味・わかりやすい解説

ドッガーバンク海戦
ドッガーバンクかいせん
Battle of the Dogger Bank

第1次世界大戦中の 1915年ドイツとイギリス艦隊が戦った海戦。1月 23日に F.ヒッパー提督が率いる巡洋戦艦3隻を基幹とするドイツ艦隊がイギリス沿岸を砲撃するために出撃したのを,D.ビーティ提督が率いる巡洋戦艦5隻を基幹とするイギリス艦隊が迎撃し,24日北海のドッガーバンク沖で交戦した。ヒッパーは逃走をはかったが,重巡洋艦が大破され,巡洋戦艦もかなり損害をこうむった。ビーティの旗艦も被弾し戦列を離れた。通信の手違いから,イギリス艦隊はドイツ艦隊を追跡せず,重巡洋艦1隻を沈めたにとどまった。しかしこの海戦後,ドイツ外洋艦隊はきわめて慎重な方針を打出し,出航して敵艦隊が接近すると,いつも機雷原背後に引揚げた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android