ナシュア(英語表記)Nashua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナシュア」の意味・わかりやすい解説

ナシュア
Nashua

アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州南部の都市。メリマック川とナシュア川の合流点近くに位置する。 1655年頃から入植が始る。 1741年以前はマサチューセッツ州に属していた。第2次世界大戦後それまでの織物工業に代って製靴,石綿製品,エレクトロニクス化学などの工業発達。人口7万 9662 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android